渡来宏明のビンテージギターよもやま話

ビンテージギターを買ったり売ったりするブログ

2007-01-01から1年間の記事一覧

おいしい金太郎飴

金太郎飴っていうのは現代の舌ではさしてウマくねえっすけど もしうまかったらさぞロンギングなテイストでしょうよ。 そんでロックパイルのことなんすがねえ。 女子供ににはきかせたくないっすね実際。 こんな堅いのに弾力性にとんだグルーブはねえ。 あの唯…

brunswick soul ばんざいその1

jackie wilson /this love is real ジャッキーウィルソンはJBの自伝に良くでてくる。 かならず俺のほうがすごかったとか比較対象としてだが。 ま、どちらがすごいかはさておき、僕の大好きな ブランズウィックサウンドをバックにうたわれるこのアルバムは と…

メロディはどこからくるのか?

よくメロディをきいた記憶があみだくじのように変形して新しいのが生まれるといいますね。だからいろんな曲をストックしろと。まちがってはいない気もしますね。くだらない曲をきくのもいいですよ。こうはいかないだろとか想像力がはたらきますから。自分は…

頭がグルグル

最近曲をかきちらかしてるもんで、歌詞を全く作ってないのに気づく。 これはまずい。 (ちなみに曲はホイホイできます。しかもまたいい曲がたくさんです!) まだ2曲くらいしか歌詞ができてねえ。 今日も「とある曲」の歌詞がはまらず、一日中気持ち悪いです…

roogalator/zero hero

ルーガレーターとの出会いはスティッフのベストLP。 それに入っていたcincinatti fat backに完全にやられ、 そのカンペキなユルグルーブに嫉妬した。 サウンドも新しい。色のついた湯気のようなファンク。 彼らはタイトル番長でもあり sweet mama kundalini…

wreckless eric/whole wide world

古今東西いろんな「イェー」がありますね。 the whoのウォントゲットフールドアゲインのビデオで ピートがスライディングジャンプする時のロジャーの 「イエー」もいかしてますね。 はたまたキャロルの「憎いあの娘」のエーちゃんの 「チョー」もいかしてま…

the police / No Time This Time

ドラマーはデカイヤツにやらせるのが良い。 ストロークがでかくスネアがいっぱいいっぱいで 鳴る感じはデカイやつでないと! ちなみに胴長なほどいい。 僕のベストドラマーはピートトーマスだが スチュワートコープランドも大好き。 神経質そうなハイハット…

人間力と音楽力2 ロイ先生に学ぶその動き

問 人間力のないミュージシャンはどうしたらよいのか? ロイウッドさんに学ぼう! the move在籍時初期はモッズっぽくてかわいい。 決して不細工ではないトコに注目。 イケメン「エースケフォード」にタメはるには バンドおもしろ枠しかない!と ヒゲと長髪を…

人間力と音楽力

この割合が重要だ。多分松山千春なんかは前者9割、後者1割だろう。前者はカリスマ度ともいえる。ロイウッドなんかは逆に1対9ってとこか。THE BEATLESは正直意外にも5対5くらいだと思う。なぜならTHE BEATLESの曲は他の人がやってもさほどよくないからだ。本…

ひとくちメモ

勝ち目のないカードしか配られなかったら? それを一枚づつ重ねてその上からジャンプするんだ。 飛べ!

humble pie / thunderbox

激しい。 なにがって? マリオットのインチキっぽいルックスの進行具合が! (金をかしたらかえってこなそうだ。) いや本当にはげしいのは彼のボーカルだ。 パイはボトムの軽さをテンポのダルな感じでおぎなってるところ、 つまり白い部分が気にかかるのだ…

the donny osmond album

ダニーのファーストアルバム。 スイート&イノセントだけなぜかモノ。 そんなことに気づく。 いやそんなアンニュイな物言いはどうでんよかたい。 このアルバム、ファーストアルバムらしい初々しさと プロフェッショナルな歌唱があいまってかなり凄いです。 …

青春のスティッフツアー

あんなに人を馬鹿にした感じで頭がよく、才能のある奴らが集まったムーブメントはない。たたきあげのオッサンがたまたま時代とリンクしただけかもしれないが。1番与太者感ただようイアンデューリーが実は1番高度な音楽性をもってるように見かけはひどいが…

仙台ツアー

新宿からでている格安バスに9時に乗り 15時にライブハウスにつく。 昼の部の若者がたくさんで、たじろぐ。 リハがはじまる。 凄まじい異次元空間にさらにたじろぐ。 ライブはじまる。 一応みる。 自分の出番になる。 客いねえ。 はからずもパンクな気分で演…

elvis costello/high fidelity

初期のアトラクションズとのアルバムはどれも 大好きなんだが、最初はget happyが苦手だった。 いわゆるニューウェイブサウンドとはかけはなれた 渋めの音だったからだ。 当時のゲットハッピー前のブートではこの曲も バリバリのニューウェーブサウンドで演…

sly & the family stone /smilin'

スライのアルバムの、特に初期のアルバムのステレオミックスは あまり良くない。なにか非力に感じるのだ。 だから当時のモノミックスのシングルのほうに魅力を感じる。 スタンドとかもシングルのほうがいい。 (しかし当時のアルバムのモノ盤は見た事ない 。…

弦変えました

今までアーニーボールの黄色を愛用してましたがGHSに変えました。アーニーは悪さも含め、ロックっぽいんですが好みが多少パワフルよりになったんで各社ひきくらべののち、GHSが当選。ひきごこちがアーニーよりテンションあるのですこし頑張ってひかなきゃあ…

ザナンバーワンバンド/もも

これはすごいアルバムだ。 音楽を聴いていて、涙を流しながら転げ回ったのは このアルバムがはじめてだ。 (もちろん笑いながらだ。) 小林克也さんのセンスは最高である。 「うわさのカムトゥハワイ」 一回目聴いて爆笑し、 二回目聴いて涙を流し、 七回目…

サザンオールスターズ / 思い過ごしも恋のうち

バンドマンでサザンのことをバカにする人って多いのね。 そんな彼らの誰ひとりもマトモな曲をかかずに バターになるまでパンクやハードロックの芯のまわり をぐるぐる廻っているワケだが。 特にこのシングルは最高。 聴くとスカっとする。 超ごーいんなコー…

真実はどこにあるのか

音楽をメンタルな物とだけ考えると、袋こうじ君になってしまう。 あたまの中でだけでなく、実際にプレイすることでしか 真実には触れられない。アイデアがないなら百回ギターを ひけばよい。フレットと弦の間にならされたことのない フレーズがまだ眠ってる…

beachboys

初期のブライアンウィルソンの書くメロディは 非常に素朴でたまに同じ時さえある。 (409の歌いだしとアイゲットアラウンドの歌いだし を思い出してほしい。) 譜割が割と単純なのが要因で、 ラブリィリタッミターァメイッ みたいな「ッ」っぽさがないという…

ブライアンセッツァーさん

のホットリックスというギター教則ビデオ。昔からよく鑑賞している。彼の音楽というより、ギターが好きで、その証拠にレコードは一枚しかもってないのだが。彼のリックはカントリーとジャズが合体したかんじのもので聴くと簡単そうだが、しぬほど難しい。何…

ソウルと私

ソウルは苦手だったんですが大学のサークルの先輩がソウル野郎ばかりだったので、だんだん好きになりました。でも心底すきなのはタイロンデイビスです。初期のダカーものはシングルをディグしまくりました。もうドゥンドゥカパカパカ系の曲が目白押しでアン…

チューニング

が作用することは山ほどあるのに自覚的な人はすくない。僕はバイオリンを半ズボンの頃からやっていたので、チューニングはしぬほど仕込まれた。というか音程のあってなさすぎる音楽は生理的にきけないのだ。ストーンズの初期にかんしてのチューニングの作用…

この期におよんでロックンロール

いままで生きてきてなんだかんだいってリアルなもの。 それはロックだけだった。 恋もリアルだけど永遠ではないからね。 その点ロックはレコードがあるけえ、瞬間が永遠だ。 あえて救われるという言葉を使いたいがなんどもロックには救われた。 なんだかんだ…

magic bus (tony rivers) finders keepers

自分のBBSよりディグしてきました。 //////////////////////////////// まえにも書いたがトニーリヴァースさん変名の マジックバスというユニットのファインダースキーパース。 話によるとほぼトニーさんの演奏らしい。だと…

peter and gordon / woman

この曲はたしかポールマッカートニーが覆面で書いたんだったと おもうのだが。 すばらしい曲です。ペパーズのポールメイドのどの曲より メロディっぽい。 ピーターさんとゴードンの性格の異なる声がクロスする ブリッジの美しさよ! おくゆかしげなAメロのラ…

the moveのDVD

もちろんブートなんだが。 僕がアイしている数少ないバンド。the move! 愛してるから、嫌いなとこもゆるせる。 ジェフリン加入後は、僕的にはまあまあなんだが、 そこはファンだから。 このDVDには見た事無いダウンオンザベイの スタジオライブ(ビートクラ…

セックス、ドラッグ&ロックンロール

イアンデューリーはアンチのつもりでこの曲 を書いたそうだが。 この三つにあてはまるのは 「我を忘れる」ということだろう。 (ドラッグはしらないよ。) すぐれたロックを聴いた時の 自分が無くなる感覚。 ほんとはそれがすべてだ。 自分を無くしたいのだ。

メロディ

ここ2、3にち気に入ったメロディがあって 頭の中でこねくりまわして気持ちわるかったんだが まとまらず、ポイして他の曲にとりかかったら ああ。できた。いいのができた。 3分くらいでツルツルと。 ワーイ!今日はいい日だ。