渡来宏明のビンテージギターよもやま話

ビンテージギターを買ったり売ったりするブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

micro-frets spacetone

マイクロフレッツが来ました。前から気になっていたのですが、キッカケはグランドファンクからですかね。やっぱり。 そんでYouTubeでブルースエードシューズで有名なカールパーキンスのプレイを見てこれは手に入れなければと。 実機に触れると全体的にオリジ…

gibson byrdland 1968

大物が来ました。 多分人類の生み出した一番美しいギターのひとつにスティービーワンダーのvisionsという曲の ピロピロギターがあると思うんですけどアレがデヴィッドTウォーカーのプレイだそうで。 ジャクソンファイブのI want you backの素晴らしいオブリ…

1966 stratocaster

66年のストラトキャスターです。 もちろんジミヘンの影響です。 ジミヘンだと69年のメイプルネックのイメージの人も多いでしょうが、わたしはコレ。 なんですよねー。 axisの頃のギターが一番良い音だとおもってるので、多分この66年ホワイト、ローズネック…

telecaster custom 1975

1975年のテレキャスターカスタムです。 テレキャスターはオクターブが合わないのがアレなので、6連ブリッジのやつを探してました。 そうすると70年代にしかないという。 70年代のフェンダーなんて、、、と思いきや、 いろんな動画をみるとテレキャスターカス…

epiphone riviera 1967

エピフォンの1967製リビエラです。 ブリッジのポストが変えられていて、 近年ビグズビータイプのアームがついていたので、 1960年ビグズビーB7をインストールしました。 一回ビグズビーのB3をはめてましたが、テンションがズルズルになり。 テンションバーの…

rickenbacker 450は良い説

450は向かって右。リッケンの450はなにかとディスられがちなんですが、前のポストのプチ工夫でオクターブが合えばかなり良いギターです。 625も、460もネックのポジションマークが三角で豪華なのは良いんですが、マークの面積が大きいので指板から浮くトラブ…

rickenbacker 450 のオクターブ問題

60年代後期のにはこういう オクターブ調整できないブリッジが ついてるのですが、 簡単に取れます。 台座に載せてあるだけなので。 取ると更地になっているので、 普通のリッケンのブリッジをポン載せします。 はい、できました。 年代によってはピックガー…